
2021.03.27
ぼくはもーもー草刈り隊:絵本完成しました
絵本「ぼくはもーもー草刈り隊! 」は2カ国(現地の方々はじめ、沢山のご協力あり、優しい英訳を付けてくださいました)
I am moo mow ranger!
~東日本大震災で奇跡的に生き残った親子の牛のものがたり~
~ A story of survived mother cow and her child~


元気に牧場を走りまわる子牛のこっぴぃ。こっぴぃのお母さんには、角が1つしかありません。
ある日こっぴぃはその理由を尋ねます。お母さんが語りはじめたのは、
こっぴぃが生まれる前に起きた震災のこと、お母さんが体験した出来事でした。
この絵本は、福島県双葉郡大熊町にある「もーもーガーデン」という牧場に暮らす牛の親子の話を元に描かれた物語です。
2011年に起きた震災と原発事故によって失われた多くの動物たちの命。「もーもーガーデン」にいる牛達は、
被災をくぐり抜け奇跡的に生き残った牛たちです。今では故郷を管理するための草刈の役目を担い、
現地の方々にとっての心の拠りどころとして育てられている牛の親子の姿を通じて、本当に大切なものを見つめます。
※この本の売り上げの一部は「もーもーガーデン」の活動支援金として寄付されます。
※英訳付きです。
作・絵 フジキカオリ
茨城県出身。イラストレーター、アート教室講師、絵本・紙芝居作家。日本や海外向け教科書、雑誌・書籍などにイラストを描く。
監修 もーもーガーデン
福島県大熊町にある牧場。ふるさとと心を守る友の会の代表の谷さつきを中心に、
東日本大震災を命からがら生き延びた牛たちとともに、被災を乗り越え、この地に再び笑顔が戻ることを願い、活動している。
Amazonにてご購入頂けます。→ https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_em_r_mt_dp…


関連する記事
-
2021.08.31
福島テレビ「《旬ネタウォッチ》福島グレート!もーもーガーデン」
...
-
2021.04.26
【クラウドファンディング農機】運搬と収支報告書発送
【ご報告】~クラウドファンディングのご協力者の皆様へ~農機の運搬と、収支報告書発...
-
2021.03.27
帰還困難区域で牛を守る女性:福島放送報道 令3/3/19
3月19日(金)17時頃~もーもーガーデンが放送されました。 岩渕アナウンサー自...
-
2021.03.19
【牛ラボ~SDGs~】牛の温暖化抑止力
温室効果ガスメタンを排出する牛と、その過放牧による裸地化は温暖化の大きな要因、と...
-
2021.03.18
【海外メディア】ドイツテレビ放送
【海外メディア】ドイツテレビ放送 https://youtu.be/3Uxt73...
-
2021.03.18
【移動可能な避難小屋(軽トラシェル)と発電機】
【移動可能な避難小屋(軽トラシェル)と発電機】 色々な機能を追加して完成させて、...